このブログタイトルの「見つけもの」、小さな事を見つけるのって、意外な所にあったりタイミングを逃したりで遭遇する時と全くなにも目に止まらない時とある。それでも携帯でデジカメ並みの写真が撮れるこのご時世、カメラを持ち歩くという感覚無しにどこでもスナップって便利です

今日は久しぶりでOxdord Circusへ出た。街はクリスマスショッピング真っ盛り! もうみんな大きなバッグを3つも4つも抱えてぶつかり合いながら歩いてる。そんなわさわさしたお昼時のオックスフォードストリートのバス停にふとこんなものが、、

IMAG0259

なんでこんな所に? しかもきちんと揃って。よくわかんない・・・?
汚れてもいなくてまだ綺麗な靴だったんですけどねえ、、、

今日の目的は買い物というよりは、都心の空気を吸うため。やっぱり私はこの都会の喧騒の中でエネルギーが出るんだよね。人が多くても車が渋滞してても、空気が汚くても、やっぱりこのざわめきが無いと調子が出なくて困る。別に用はなくてもブラブラ歩いて、お昼にラーメン食べて、お店を見て、帰り際にコーヒー飲んで、それで元気が出る。時間を気にしなくて良いから気楽な一人歩き

冬のイギリスは太陽が低い。お昼頃でも太陽が真っ正面にある。これは家の近くで

IMAG0237

先週はCityエリアを散歩したシティーといえば金融街で東京の丸の内のような所だから、散策なんてヘンと思うかもしれないけれど、実はこのCityと呼ばれるエリアこそが、2000年の昔、ローマ時代からのロンドンという街の始まりなのだ。今では殆ど残っていないオリジナルのローマ時代の街壁がちょこっとビルの間にあったり、今でも工事現場から貴重な物が発掘される事もあるそうだ

IMAG0238

この写真を撮ったLondon Wallという通りは、その名の通り昔の街壁のあった所。この教会の脇にわずかに残ってる。それにしてもこのコントラストはどうよ・・・? なんかちょっと可哀想じゃない?弱いもの古い物イジメみたいね。

シティーといえば今や弾丸型のビル=通称ガーキン(Gherkin)が有名になりましたが、今でもこの周辺は街一角工事現場でビルを建てている所が何カ所もある。シティーもどんどん新旧パッチーなエリアになってきちゃったな。残念

IMAG0241

去年読んだフェルセン伯爵の本でも、今年読んでる(もうすぐ終る)カサノバの自伝でもロンドン滞在中のエピソードがある。フェルセンは1773年に半年間と、その後結婚話を進めに1778年にも3ヶ月程、カサノバはもう少し前の1762~1763年に一年弱住んだ。当時のロンドンといえばウェストミンスター地区からこのシティーにかけてのことだ。通りや建物、彼等も見ただろう場所がそこここに残っている。古いロンドンの歴史が壊されて消えていくのは残念だね。

それにしてもセントポール寺院前にテント貼ってるプロテスターの人達、やっぱり醜いよ! 汚いしなんだか匂いまでしてきそうで、あれじゃ観光客も引きそう
言論の自由と主張はイギリスの誇る部分ではあるけれど、やっぱりもうちょっと別の場所考えたら・・・?