今は彼が仕事探しの真っ最中なので、ネットしたりCVを送ったりでコンピューターを使ってる


イギリスの大不況は1930年以来とか・・・今回はちょっと厳しいかも

さて、少し日が長くなってきて5時頃まで薄明るい




彼がMacを使ってる間、久しぶりにテレビなんぞ観てみる



最近始まった新しいチャンネル、Edenで、アッテンボロー卿(Sir David Attenborough)の番組を観る



小学生の頃、フランスのダイバー、ジャック・クストーの海底世界シリーズが好きだったけど、やっぱり最近のドキュメンタリー物はカメラの性能もすごく進歩してるし、編集もCGを足したりしてものすごく高度になってるよね


ペンギンはなんであんな厳冬の吹雪の中で、みんなでぎっちり並んで立ったまま卵を足で暖めるんだろう、、、?



テレビでも本でもイギリスに来てからはフィクションものよりノンフィクション=ドキュメンタリー物が圧倒的に多い。それだけ質の高いものが多いからだ。




ロッタリーがもし当たったら、即仕事は辞めて世界中旅して回りたい



